頭皮と髪の「くせ」の関係

町田の美容室ROWSEです

 

今回は髪の「くせ」についてのお話

 

 

昔から、髪のくせの原因は遺伝という風に聞いていましたし

そう髪の毛の化学でも習ってきました

 

遺伝と聞くと、諦めの分野だったわけです

「遺伝かぁ・・・じゃあ受け入れるしかないかって。。。。」

 

たしかに、くせ毛の原因は確かに遺伝だと思うのですが

 

遺伝子は、その人の「方向性」みたいなものを決めるベースにはなっているようなんですが

でも、どおやらそれが全てだとは言い切れないようです

 

身長や体重や顔や頭の良さや運動の上手さなどなど、

ほとんどのことは「遺伝」だけで決まるものではなく生活環境や努力によって変えることが出来るというのです

・・・ということは、遺伝が原因である髪の「くせ」も、後天的な努力により改善することができるようです

 

くせ毛の原因が「遺伝か?」と決めて諦めるのではなくて、

髪の「くせ」についてのメカニズムを知ることが

どおやら大切になってくるという訳です

くせ毛研究家の「やすっち」さんによると

 

【遺伝が原因で「どこが」「どうなった」からくせ毛になったのか、つまりくせ毛のメカニズムを知ることが大事です。

20年以上前に、くせ毛のメカニズムを、やすっちはこう推測しました。

「頭皮が」「悪い」からくせ毛になる、つまりくせ毛の原因は頭皮である。

この結論を基礎として、私、やすっちはくせ毛改善で成果を上げてきました。つまり、この結論は正しかったのです】

※医学的根拠がないと目くじらを立てるあなたへ。医学は病気を治す研究をするものであって、くせ毛を治す研究などしません。

 

 

 

 

くせ毛の原因そのメカニズムとは?

髪の毛は、毛根から生えてきて、頭皮を通り、頭皮の外側に伸びています。

ここでくせ毛の原因になるのが「頭皮」です

では、頭皮がどういう状態だとくせ毛になるのでしょうか。

現時点でのやすっちさんによるの推測は、次の2つの合体型だそうです

 

1.頭皮の毛穴(髪の毛の通り道)が曲がっている

2.頭皮の毛穴(髪の毛の通り道)がギュウギュウに締まっている

なぜ2つの合体型かというと、1だけでも、2だけでも、くせ毛にはならないと考えられるからです。

 

 

毛穴が曲がる原因

①遺伝によるもの

②頭皮に老廃物が溜まって曲がる

本来は直毛だった人が、老廃物の詰まりによって毛穴の形が変化して、くせが出てきた、というパターンです。

 

毛穴が締まる理由

①頭皮の筋肉が収縮して硬くなっている

頭皮の筋肉が収縮して、頭皮が硬くなり、毛穴が締まります。

②頭皮に老廃物が溜まって毛穴を押しつぶしている

老廃物が溜まることによって、毛穴がつぶされて締まります。

 

 

生まれつきのくせ毛、思春期からのくせ毛、40代以降のくせ毛

思春期からくせ毛になった人の「髪のくせの原因」

思春期からくせ毛になったひとの場合は、原因は遺伝ではないのではないか?

しかし、生まれつきのくせ毛でなく、思春期からくせ毛になったとしても、原因は遺伝です。

例えば薄毛の人、子供の頃は薄毛ではなく、大人になってから薄毛になりますよね?それでも原因は遺伝ですよね。くせ毛も同じです。

 

生まれつきくせ毛な人の「髪のくせの原因」

思春期からくせ毛になった人と違って、生まれつきくせ毛の人は治らないんじゃないか?

しかし、思春期からくせ毛になった人とは「くせが出る時期が違っただけ」で、原因は同じ遺伝です。

そして、遺伝が原因であっても、くせ毛は努力で治すことができます。

 

40代以降にくせが出た人の「くせの原因」

40代以降にくせが出た人は、全体的なくせ毛ではなく、一部分にだけ、くせが出ているものと思います。

この場合、原因は遺伝ではなく、老廃物が溜まって、毛穴(髪の通り道)の形が変わってしまったものと推測します。

老廃物を流せば、くせ毛を治すことができるものと思います。

これは頭にあるリンパが滞っている「頭よどみ」のじょうたいですので

リンパ流しによって改善していくとも考えられます

 

 

 

知人でありくせ毛研究家でもある

「やすっち」さんのサイトを

参考にしております

やすっさんのサイトはこちら

 

東京都町田市原町田6-20-4

ベルウッド町田102

042-794ー7972

ROWSE